2014年9月7日日曜日

JPOUG> SET EVENTS 20140907 のメモ。

今日は、IIJ@飯田橋にて開催された
JPOUG のイベントに参加してきました。
休日開催はとてもありがたいです。

JPOUG> SET EVENTS 20140907
http://www.jpoug.org/2014/08/05/jpoug-set-events-20140907

JPOUG について
http://www.jpoug.org/%E8%AA%AC%E6%98%8E


聞かせていただいた話と、
個人的興味があるところを残しておこうと思います。

■知られざる Oracle Database 12c の新機能

  • Oracle の仕組み調査には、DBA_OBJECTS や実行計画を見るのが有効みたい。
  • データファイルのオンライン移動は、やっぱりすごい。
  • バックグラウンドプロセスがマルチスレッドにできる(threaded_execution)。
  • 監査方式(Unified Auditing)が追加されている、変更ではなく追加みたい。


■エンジニアなでしこ魂3 -オラクルとプラチナと私-

  • エンジニアの経験談を、その本人から聞けることはとても有益だと思います。
  • プラチナ取得したくなりました。


■Oracle Database 12c マルチテナント入門

  • VMでの統合、スキーマ統合、PDBでの統合それぞれについて
    ちゃんと説明できるようになりたいと思いました。
  • 特に、リソース配分の問題についてのメリデメ説明が難しい気がする。


■Lightning Talks

MySQLユーザから見た「ここが{ヘンだ,スゴい}よOracle Database」

  • 「OracleにはDBAの役割が組み込まれてる」みたいな感覚が新鮮でした。
WindowsでもChefしたい!

  • Windows に Chef-solo で Java などを入れる話。
  • やっぱり Cygwin 使うのか・・・
安くて速くて安心な構成を目指して

  • ASM の冗長性の選択ってやっぱり悩ましいんですね。

続・IIJもデータベースのサービスやっています

  • IIJ のデータベースサービス基盤には、Oracle VM クラスタがある。


発表内容の要点とは直接関係ないモノばかりですが・・・
以上、JPOUG イベントからのメモでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿